憎悪に歪む原初の闇 Hrの立ち回りについて雑に解説
- にょ
- 2021年5月16日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年10月3日

フレンドによく聞かれることがあるので、憎悪の立ち回りについて雑に紹介します・ω・
流石に全部を紹介するのは面倒なので、最低限のカウンターなどはできる前提で、意外に知られていない箇所をいくつか紹介します_(:3」∠)_立ち回りの解説というか、カウンタータイミングなどのメモ書きみたいなレベルです。
気が向いたら更新するかも....しれない(適当)
目次
1. ゴモルス
ぶっちゃけHrはゴモルス君とはそんな相性良くないです。少ないカウンタータイミングを確実にきめて、武器持ち替えでギアをいかに早く溜めてヒーロタイムフィニッシュを連発できるかが鍵かなぁという気がします。また、他にテク職がいない場合は、ザンバース必須です_(:3」∠)_
(1)最初の目玉
ソード/TMG/タリスを3種使ってカウンターして、ギアを一気に回収しておくと良いです。
ヒーローギアを意識しないHrが多すぎますが、かなり差がつきます・ω・
(2)気弾チャージ
隙を見てチャージしておくといいかもしれない_(:3」∠)_
■目玉が出てくるパターン
■目玉は出ないが、手に当てられるパターン
■ダウン後の確定演出ムービー中にチャージ
2. ソダム旧形態
ソロダムでそれなりにタイム残せてる人なら問題ないはず!憎悪の場合は、PT次第ではザンバースを意識すると良いです。
(1)風+雷形態
雷剣設置→放電の連続カウンター
間に合うときはザンバースを使うと良いです。
最後一回分カウンターをし損ねていますね_(:3」∠)_
(2)炎+氷形態
■火柱2連続カウンター
ステップアタックカウンター→カウンターブランの流れで、いい感じにカウンターできます・ω・
ギアが溜まっている状態なら、ステップアタックカウンターを入れずにカウンターブランだけでもいいと思います。
(おまけ)3連続カウンター
挙動と立ち位置次第では3連続カウンターが可能ですが、基本は2連続カウンターか単発カウンターでいいんじゃないかなぁという感じです_(:3」∠)_
TMG3連続カウンター
タリス3連続カウンター
■複合大技
ヒーロタイム中はカウンターブランでいいのですが、ギアが溜まっていない状態のときはステップアタックカウンター×3→カウンターブラン×2でいいと思います。
ちなみに、最後の炎のところで単発カウンターブランしていますが、実はステップアタックカウンター→カウンターブランみたいな2連続カウンターも可能です。(ただし、二回目のカウンターのタイミングが結構難しく、失敗すると即死なので無理に狙わなくていいかなぁという感じ)
3. ソダム新形態
(1)開幕気弾チャージ+叩きつけ回避&気弾チャージ
叩きつけは実は安全エリアがあるので、そこにいって気弾チャージしてると良いです。
(2)レーザー乱射4連続カウンター
■ザンバース→カウンターブラン×4
■ステップアタックカウンターを取り入れるパターン
ギアが溜まっていないときは、ステップアタックカウンターを混ぜると良いかもしれない
(3)メリーゴーランドみたいなやつ
適当にカウンターでいいんじゃないかな(適当)
動画だとヒーロータイム中に無駄にカウンターを挟んでいるのですが、ヒーローギアの回復回数の無駄打ちなので、この場合は逆にカウンター回数を抑えたほうがいいです。
タイム中以外でこの部分をタリスで連続カウンターをすると、ギアが一気に上昇していいゾ~!
4. 融合形態
主観カメラを使って適宜コアにカウンターブランを打ち込みましょう。
ちなみに、沼カウンターした状態でクリアするとムービー中に死にます_(:3」∠)_
以下の動画のように、ムービー中に戦闘不能回数制限の上限に達してもクリア扱いになります。

Comments